中田ヤスタカ楽曲大賞 2010

中田ヤスタカ楽曲大賞 に今年も投票します。


◆楽曲部門
不自然なガール (Perfume) : 2点
―YOU (MEG) : 2点
―575 (Perfume) : 1点
―FAKE IT (Perfume) : 1点
―GROOVY (MEG) : 1点
MAVERICK (MEG) : 2点
―I was Wrong (capsule) : 1点


◆MV部門

棄権とします。


ギリギリなんでこんなもんで。コメントは追記します。

Perfume P.T.A. Live House Tour 2010

 帰省してまで行ってきました。久しぶりのPerfumeのライブハウス公演。

 ’10 3/31 @Zepp Fukuoka

 遅れての入場だったので、かなり後ろになってしまいました。ちょっと距離がな。。。やっぱり見れるなら、前の方で見たい――今回それが反省点。もっと素直になればよかったのにね。

 会場前の雑感の話しばっかりになってしまうけど、ここに入ってる人全部がP.T.A.会員なんや〜ってビビった。福岡は全公演の中で一番ギュウギュウではなかったらしく、見やすい方の会場だったと思うんですけど、それでも多いと感じた。

 もうわからん!この人達がPerfumeの何が好きなんかなのが全然理解できん。隣の人のことが分からないって、もうそれが居てもたってもいれない感じがした。なんか凄い怖い感じがした。唯一の救いだったのが、知り合いが近くにいたことだった。

 ツアーで初披露の「the best thing」から始まり、うぉー!って期待もアガる。「ナチュラルに恋して」も初披露。福岡公演の直前で発表になった「不自然なガール」のアートワーク(飾り)がステージ上にはありました。

 今回はあくまでもファンクラブツアーだったので、ライブハウスでのライブ感があるステージとというより、イベント的な要素が大きい会でした。

 その中で、3人でのトークが格段に面白くなってっていたのに驚いた。去年から出演し続けたバライティー番組で、養った新たなPerfumeの力を、存分に発揮しているところがすごく見ものでした。シッカリと内容があることを、シャープに喋れるようになってるところに、すごく感心しました。そして、落とすところはキレイに落とすことができていて、全然ハラハラしなくなったなーって印象でした。

 ガンガンお客さんから笑い取るの。この3人、思った以上に成長してるなーって思うわけです。もうなんか違うところにいってしまってるような。。。とにかく3人は、ぐんぐんキテるってわけなんです。

 あと、ファンクラブツアーってことで、お客さんには変な熱気ありましたよね。ステージに向かって吠えてる人がいつもより多かったような。なんだか、正直あまり理解できない感じの人も多くって、怖いな〜って感じることもあったり。まあ、そういう人も、たくさん周りにはいるよね〜ってことを受け入れないといけないことは、事実なんだろうな〜と考えました。


 Perfumeの曲ではありませんが、最後にこの曲を聞いて欲しいです。あ〜ちゃんがアカペラで歌って、新たなコール&レスポンスのネタになるかも知れません。このブログでも、昔からよく取り上げていたアーティストで、これを歌ってくれたことが本当に嬉しかったです。だって名曲やもん。

チャットモンチー「ハナノユメ」

 うわー、間奏の8小節が一番の噛みしめるところじゃないの?そこにオイコールしちゃダメだろ〜。もー、本当にダサくするのが好きなんだからー。それともMIXでも打ちたいんですか?あと、拳を突き上げるような曲じゃないよ。

 とにかく名曲です。みんな聞いてください。

Rhymester マニフェスト release tour 2010

 帰省した日程がちょうど重なってぶち当たっていたので、行ってきました。

 4/29 @Zepp Fukuoka

 宇多丸さんは、Perfumeの古くからのファンとして、そしてラジオパーソナリティーとして、最近は私の中では、お馴染みの存在で、そしてMummy-Dさんも、マボロシやら椎名林檎との共作とかなどでも、よく最近耳にするイケメンとしてお馴染みで。と言いつつ、全然その前から良く聞いてたんですよ、Rhymesterは。特に「肉体関係 part2」とかはさ、もう至極の名曲やと思うし。

肉体関係 part2 逆featuring CRAZY KEN BAND

  

 今回ライブレポ書こうと思ったけど、ネタバレ禁止指令が出ているので、内容は書きません。まあまあまあ、感想ぐらいは良いんじゃない?って思うので、それだけ書きます。ほんとサプライズ的なこともいっぱいあったしね。

 彼らは自らのことを“King of Stage"と呼ぶ。それは、「自分のことを誇張して表現する」っていうHIP HOP的なところもあると思うのですが、彼らが最も自信を持って他に負けない要素であると考えているのが、ライブであるってことなんだな〜と思うんです。もう20年やってるグループやしね、それが彼らの一番の力だと思うんです。

 それで初めて見て参りましたが、やっぱり凄いですね〜。もう隙が無いエンターテインメントで、2時間超に及ぶ時間でしたが、常に面白かった!!!。宇多丸はほーんと喋り続ける。MCでも曲でも、常に喋っているイメージ。それに対して、チャチャを入れていくDさん(Mummy-D)、美味しいとこもっていきますよね〜。Dさんの、あの笑った時のクチャってなる笑顔、かわいすぎるやろ!イイ男すぎるやろ!勝てん!

 曲は新しいアルバムからも聴けたのですが、新しいアルバム好きです。なんだろう、こんなにキレイなトラックに正当にラップを乗っけてくると、やっぱり聞きやすいし、内容で勝負してくるからアガるし。トラックもオールドスクールな感じがする真っ当なトラックから、変なリズムで構成された変なトラックの曲まで、いろんな外部クリエーターを招いてのアルバムだったので、様々なトラックが集まって面白かった、聞きごたえがありました。

 そのアルバムの中で、超ド級の曲があったんです。年に何回かあります、こんなに自分の心から体から揺さぶられる曲。また名曲を引っ提げて帰ってきてくれて(数年ぶりのワンマンライブですから、彼ら)、ありがとう。

ラストヴァース

  


 別に俺はB-BOYというわけではないと思うんですけど、単純にノリノリで楽しかったな〜。周りも、そんなに「俺コアです!」みたいな人はいなかったしね。一般ピーポーな人が多かった印象がありました。

Basement Jaxx JAPAN TOUR 2010

 「BASEMENT JAXX JAPAN TOUR 2010」 2/26 @新木場 STUDIO COAST

 会社を定時でダッシュをキメた。あんまりよくなかったかも〜、とか考えてしまうけど、まあいい。

 Basement Jaxx見てきました。僕、実はそんなに思い入れある人たちではなかったんだけど。自分のブログの周りの人たちを見てると、ジャックス好きな人たちがかなり居て。これはちょっと流されて見に行ったほうがいいかなぁ〜って思って行ってきました。

 ただ、向かう電車の中でシングルベストを初めて聴いて、あっ、なんか好きな曲いっぱいある!って思って、それらは今まで聴いたことあるんだけど、この人達のだって知らなかった曲達だった。知らず知らずのうちにジャックス好きだったんだな〜っていう気付きで、なんかその時は、ライブに向かっている今という時間が、すごく幸せな時間だと強烈に感じた気になった。新木場まで遠かった、、、けど嬉しかった。

 それで、ライブだ。ジャックスの曲たちは、鳴りだしたらもう体が動いてしまう。もう終始そんな感じだった。次から次へとシンガーが入れ換わり立ち替わりで曲ごとに登場してきて、すごく豪華だった。なにより衣装が出てくるごとに違うのね。この人達はどうやって、このデッカイ体型で、早着替えをしてるんだろうって思った。

 そしていろんなジャンルの音楽が鳴ってた。ダンスミュージック感、DJミュージック感が基調となっているのはもちろんなんだけど、テクノっぽくキメてくるところもあるし、ロック的なところも嬉しいし、ソウルフルに歌い上げるのもあったし、あと見るからにレゲエMCです!みたいな人が来てラップキメてくれたりしたり。(このMCの人が、ジャマイカと日本とイギリスの国旗を3つ縫い付けたマントを披露した時が、ピークの一つだったな)。

 なんでもあり!って言っちゃえば簡単だけど、もうそれはすごく完成されたエンターテイメントだったんだと思う。あんまりこんなショウを見たことがなかったので、もしかしたら他の人でもやってるのかもしれないけど(もしかしたらEXILEとか、こんなんが当たり前かもしれないけど)、僕は見たことなかったので、ただただ圧倒されました。

 ただ、基調になっているのがDJ感だったと思います。曲をどんどん繋いで行く間に、シンガーの方々が入るってのが基本だったし。あと他の人の曲を細かく使ったりね。特に「Seven Nation Army」の生演奏セットとかは、あははって笑いながらマジで楽しかったし、あと断片的にいろんな曲が入ってたと思う。僕が確認できたのは「Kids」のリフは絶対入ってた!


 好きだった曲たち、実は好きだった曲たちを並べて貼っ付けていきますね。主にライブ映像。この人達はライブ映像で見てもらいたい。どれも代表曲ですよ(たぶん)。

 前半にもってきてました。ライブの構成は「Scars」の中の曲ばっかりじゃなかった、と言っておきます。

Raindrop


 この曲のリフ、超好き!

「Red Alert」


 ライブの中盤で踊るのを少し止めてしまった曲。うっとりとして聴くのが本当にいいのですよ!

「My Turn」 ft. LightSpeed Champion


 この曲超好きだわ!今度はこの曲でクラブで踊りたいです。

「Do Your Thing」


 そしてBasement Jaxxと言えばこの曲。Raise Your Hands Up! に聞こえるんです。気のせい???

「Where's your head at」


 このビデオみたいにモンスターが、最後いっぱい出てきましたねw


 周りのお客さん見ててすごく微笑ましかった。みんなバリバ踊っとるし!こうやってはしゃいでいる人たちを見るのが本当に好きです。あと、カップルで来てて、2人で笑顔でアイコンタクト取ってるの見てると、本当にうらやましくなる!なんだこのハッピー具合!すごく心洗われました。恋人たちのダンスミュージック。

 ただちょっと人が居過ぎた。。。もっと踊らせろ!あと、新木場から帰るのが遠かった、、、疲れた。ライブ2時間で、行き帰りが2時間半だもんね(笑)。1週間の疲れが〜、来てました。

 また一つ大好きなアクトが増えました。そんな体験をこのライブは与えてくれましたね。

スポーツ

 東京事変のニューアルバム「スポーツ」。一足先に手に入れて参りましたので、ご報告させていただきます。1度通して聴いてみたので、感想をちょいと連ねて参ります。無茶は承知の、ファーストリスニングレビューです。

 林檎チンって何歳になってるかって御存じでしょうか?あのー、31歳なんです。“みそいち”です。掛布です。で、息子(若旦那、×湘南の風)がいくつでしたっけ?8歳??

 そんなミソイチ超えた女ですが、モチベーション的には好調らしいんです。だから、このアルバムもかなり意欲作になっています。ちょっと、この年の人がアグレッシブだと、ちょっと歯が立たないと言いますか、困っちゃいますね!荒々しさもあって、かつ細かいところが鉄壁のように上手いし。とにかく厄介!まあそんなアルバムだと思います。

 とにかく意欲作なんです。明確なテーマと言えば、それはおそらく「今まで聴いたことが無いような曲を、聴いたことが無いようなクオリティで。」ってことなんだろうと感じました。

 今まで聴いたことが無い曲という典型例が、先行シングルのこの曲でした。

「能動的三分間」東京事変


 これまでこの曲に対してあまり語りたくなかった理由は、こんな曲を今までの林檎チャンの曲の中で参照できるものが無かったからなんです。またそれは、今までのJ-POPという軸からもはみ出したものに、なっていると思います。だから何も言語が無いんです。(だから、この曲を素直に絶賛できるファンの方は素直に尊敬する。)

 ここ2・3年事変としての活動はなかったですが、この間にうまく充電してきましたと言いますか、バンドとしてのサウンドが復活してきてることは確認できます。各メンバーのいいところが戻ってきたなーって感じられて嬉しいです。そして、そのハーモニックはものすごいものがありますねー。特に、5曲目“FOUL”とか聴いていたら、そう思うね。

 前半は特に濃い曲が続きます。そんな中のこの曲はちょっと清涼剤みたいな感じ。

「閃光少女」東京事変


 ちょっとこのアルバムのフェーズとはズレを感じるけど、文句無しの名曲やね!

 林檎ちゃんは既存のJ-POPとはまた違う、New J-POPみたいな領域に目線がいってるよな〜って思ったりする。今までに見たことが無いような世界を目指す、それはどこか最近見てるオリンピックの競技のような興奮がある。ダブルマックコーク、決まったー!!みたいな、あの感じ(知らんけど)。そういうい意味での「スポーツ」なんじゃないかな?

 久しぶりに何度も繰り返して聴きたいアルバムになったと思う。そこには繊細な物語も癒しもないけれども、聴いていてワクワクするような興奮する材料はゴロゴロと転がっている作品です。実は、ここ最近の事変・林檎作品のアルバムは、1回聴いて「もういいや!」ってなっちゃうものがいくつかあったけど、今回はそんなのは無さそうです。
 

スポーツ

スポーツ

 金メダルが取れるのはこのアルバムだけ???まさかね。時期にまたレビューしたいと思います。

夏祭 〜わっしょい!〜

 最近クソ寒い日が続いているので、夏を見に行ってきました!

 2/20「夏祭 〜わっしょい!〜」 @青山・月見ル君想フ

 特に何も予定してない週末だったけど、偶然ヒサシ the KIDさんのTwitterで見かけて調べてみたら、The Beachesnontroppoだったので、これはもう行くしかないやろう!ってバッて行ってきました。

 2010年も夏がやってきましたぜー!

 先に、nontroppo。福岡で夏祭り、真夏の楽園に連れて行ってくれるようなバンドといったらなんといってもノントロッポです。なんだかんだ言って、今まで回数見てるバンドだと、彼らが一番多いと思う、俺。ボギーさん、また見れてオレ嬉しいっす!

 昨日のノントロッポ、すごくのってた!周りのお客さんがノリノリ踊り狂ってたから、めちゃめちゃ楽しかったわけで。すんごく女の子たちが踊りまくってたよね!あれ〜、ノントロッポってこんなに女の子ウケが良かったバンドだっけ〜??って思いつつ、あの雰囲気が本当に楽しかったです。

 彼らは演奏がすごくしっかりしているし、曲のもっていきかた(構成力)もバッチリで、本当に自然と体が踊りだすし、彼らを見てると本当に幸せやね。ギターの方が、いろんな音色を作り出してって、本当にすごいですね!

 「ここが東京かーッ?」って彼ら言うぐらい、温かくお客さんに受け入れられていて、終始ホームゲームのようなライブ。会場の月見ル君想フが、どことなく彼らのホームラウンドのブードゥーラウンジに似た雰囲気がしていたことも一因かもしれません。

 浮き輪(バルーン)のヤシの木を指差して「あれチ●チ●ですからね!」で爆笑してしまったwww。こんなに単純に笑ってしまったの、久しぶり。


  彼らも主催の一員で10年間もやってきて、去年でラストだった総決起集会の模様をご覧ください。1枚目で彼らのどこか分からないリゾートに連れて行かれる感とか演奏力をみてください。2枚目でお祭り感を感じっとってもらえればいいなぁ〜って思います。

「ナイト・オブ・トロピカリア」nontroppo



 後に、The Beachesノントロッポですっかり夏くなってしまった雰囲気で、ビーチズはもうやっちまうだけ!本当に2組には、一足早い夏に連れてってくれてありがとう!って言いたい。

 やっぱりビーチズ大好きだ!彼ら最高だ!やっべーノリノリで踊ってしまう、踊らされてしまう。もう横の人と体がぶつかろうとも、あっ悪いな〜って思うけど、踊りを止めれないから、お互い手を合わせてゴメンを作ってアイコンタクト取り合うっていうね、あの感じが本当に最高なんですよ。小さめな(100人クラスだったと思う)箱で、ビーチズを見てたことが嬉しかったです!なんだあの雰囲気、本当に大好きな空間でした。

 もう大好きなナンバーばっかりで、ココナッツガールとかハイヒールとかミダラとか、あーもうどれも最高だったから覚えてないや!最後はミュージックラバーだったから、なおさら嬉しかったです(ただ最後にはもうヘトヘトやったけど)。

「SUNSET SUNRISE」The Beaches


 (なんでミュージックラバーはYouTubeで見つけられないんだ!)

 あの会場中から鳴りやまない笛が良かったね。あれ、ファンの人も吹いてんのね。アガルね。俺も買おっかな?


 この2つのバンドは夏のビーチが良く似合うバンド、どこにあるのかわからない常夏の楽園に連れてってくれるバンドということで共通している。昨日のライブ会場も、そこらに前述のヤシの木が置いてあったし、ハイビスカスみたいなトロピカルなとこにありそうな花もそこらに飾り付けてあって、本当にまるで楽園のような雰囲気だった。

 ただボギーさんも言っていたけど「これら全部、フェイクなんですよね!」ってことで、実はありもしない楽園を作り出そうとするアーバンなバンド2組って点でも共通している。今まで気付かなかったけど、本当に共通項の多い2組だ。2組ともすごく好きなバンドだったので、引き合わせてイベントやってくれたのには、本当に感謝したいと思います。ありがとー!

 ありもしない夏なんだけど、やっぱりそれを夢みたい。そんな音楽を聴きたい。お酒飲んで騒ぎたい。それが最高なんですよ!夏を届けてくれてありがとう。そこは常夏の楽園だったぜー!

 終わった後にヒサシ the KIDさんと乾杯できたのが、本当にいい思い出です。

 女の子のパワーがマジですごかった。最近は女子が強いね!それ見てるの本当に楽しいけど、もっと男の子もがんばれー!

5years - 木村カエラ

 木村カエラが5年間の自身のキャリアを振り返るベストアルバムを先週発売しました。セールス的には倖田來未のベスト&オリジナルやRhymesterの復活アルバムに肩を並べそうですね!

 (倖田先生に文句付けときたいのは、かつてないベストとオリジナルを混ぜた発売みたいなことを宣伝文句にしてるみたいだけど、たしかそれ去年ドリカムがやってるよね?初回限定でオリジナルにベストをつけるみたいなの。だから作品としても営業としても革新的なところはまるでない気がするから。)

 これまで私はこのブログで、カエラ・ラバーズなエントリーをたびたび上げてきました。彼女を好きな理由ってのは、同世代感とか、とにかく自身のセンスで勝負していこうという姿勢だとかです。そんな彼女を愛せずにはいれません。

 5年間を振り返って、なんか長かったよな〜って思います。彼女としては20歳〜25歳、そして私も同じ時代を生きているわけで。振り返ると濃い5年間だったな〜って思います。そして、いろんな成果を残せた5年間だったような気がしています。(そういやこのブログ始めたのは5年前だわ!)

 Disc 1は彼女のキャリアを最新からどんどん時間を戻していって、最後には原点に帰ると言う構成になっています。振り返ってみて、ちょっと嬉しく泣けてきますね。

 さあ彼女はこれからどこに行くのか?よくわかりません。なんだろう、僕はもしかしたらこのまま活動停止するんじゃないかと妄想しちゃったりしています。彼女なら、やりかねん!

 なんだろう、それだけ彼女はどんなことをしてきても、なんか自分の中で受け入れてしまいそうな気がするのね。それがカエラの下した決断ならば、それが正しいのではないのか。それくらい、何か分からない信頼を置いてしまっています。


 さあ、このブログらしい企画をしましょう。何をやるかいろいろ考えたんですが、なんかこれがやりたくなったので、やってみました。

 題しまして「裏5years 〜オレ的・木村カエラ裏ベスト」。

 もうね〜、宣伝になればと思っているんだけど、ベストアルバムに入っている曲を積極的に避けていくというこの魂胆ねww。完全に人間性が曲がってしまっています。

 では選んでみました。こんな感じです。

「裏5years 〜オレ的・木村カエラ裏ベスト

  1. Dear Jazzmaster '84 (HOCUS POCUS)
  2. L.drunk (Scratch)
  3. You know you love me (KAELA)
  4. STARs (+1)
  5. You bet!! (5years)
  6. 誰 (KAELA)
  7. dejave (+1)
  8. ワニと小鳥
  9. +1 (+1)
  10. Scratch (Scratch)
  11. はちみつ (Circle)
  12. Whatever are you looking for? (KAELA)
  13. Circle (Circle)
  14. Super Girl (HOCUS POCUS)
  15. Humpty Dumpty (+1)


 何曲かPick Up!!

「You bet!!」 木村カエラ

「Circle」 木村カエラ

「Super Girl」 木村カエラ


 こんな企画を今のmixiのトピとかで立てて、喜ぶ人いるかな?そんな悪だくみをしています。